施術について

  • HOME
  • 施術について

施術について

 
柔道整復術

柔道整復術(整骨・接骨)とは

柔道整復術とは日本古来の医術の一つで、「柔術」の活法を基本とし、怪我をした人に対する技術として伝承されてきました。
骨・関節・筋・腱・靭帯など運動部に加わる何らかの原因によって発生する骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」という独特の手技によって、人間のもつ自然治癒能力を最大限に発揮させる施術として完成し、厚生労働省の許可した専門の養成施設(三年間以上修学)にて卒業した者を柔道整復師と呼んでいます。

施術方針

施術方針

冷湿布または温湿布・包帯・テーピング・コルセット・電気施術(低周波・超音波・赤外線など)を行い、痛みを軽減し、1日も早く仕事ができるようにします。
当施設では近代的な電気施術・固定・包帯・テーピングなどの施術によって、改善されるように、努力をしております。

 
施術方法

施術方法

来院されると受付で保険証を提示していただきます。
診察室で患者さんが訴えられる症状を確認・検査をし、傷病名を決定・詳しく症状を説明・施術方法を決めております。

運動療法

運動療法

スポーツ療法では体の状態や年齢など目的に合わせてストレッチやトレーニングを行います。
体を動かすことで血行を促進させますので、筋肉の緊張緩和・関節動作の向上などの効果があります。
また、自己再生能力の向上にも効果が期待されます。

鍼灸施術

鍼灸施術

健康保険で鍼灸施術を受けるには

次の病名及びその類症疾患について保険適用となります。

  1. 神経痛
  2. リウマチ
  3. 頸腕症候群
  4. 五十肩
  5. 腰痛症
  6. 頸椎捻挫後遺症
  7. ※その他

※慢性的な疼痛を主訴とする疾病で鍼灸の施術に同意する病名

  • 適用となることが確認できましたら、お近くの鍼灸院から「同意書」という用紙を受け取り、かかりつけの病院・医院を受診し、診察の上必要事項を記入してもらいます。かかりつけの病院・医院がなければご相談ください。
  • 「同意書」と「保険証」と「印鑑」を持参し、鍼灸院を受診すると施術が受けられます。

注意事項

  • 同意書に書かれている病名と同じ病名で病院にかかると保険の適用は無効になります。投薬を受けることも同様です。
  • 医師からの同意を受け、継続して施術する場合は6ケ月毎に診察の上、その医師から再同意を受けなければなりません
  • 保険の種類によっては患者さん自身が保険の手続きをしなければいけないものもあります。
  • 歩行が困難な場合は往療を受けることができます。

※詳しいことは、お問い合わせください。

EU-910を使用したコンビネーション施術

コンビネーション施術

超音波と電気刺激のコンビネーション効果!

筋肉・関節・神経などの痛みに多角的にアプローチ!

  • 超音波
  • 筋肉痛及び関節痛の軽減
    微小マッサージ作用

  • 電気刺激
  • 鎮痛及び筋肉

超音波

電磁エネルギーをプローブと呼ばれる機器の先端部から超音波に変換し、体内部で照射される際に生じる熱が疾患部を立体的に温めます。
また、1秒間に何百万回もの振動を起こすことでミクロマッサージ効果を発生し、疾患部の痛みをやわらげます。

電気刺激

[Hi-Voltageモード]150Vを超える高電圧を用い、深部への刺激に適し、疼痛の軽減や血流の促進、可動域の改善などに用いられます。
[MCRモード]極めて微弱な電流を用い、傷ついた組織の修復を早め、損傷部の再生機能を促進。
神経や筋肉を興奮させないため、筋肉痛の軽減に有効です。

交通事故

交通事故後の施術も行っております。お気軽にお問い合わせください。

交通事故施術について

万が一交通事故に遭遇した時には、できる限り早くに診察を受け施術を行い「後遺障害を残さない」ことが大切です。
交通事故による後遺症の特徴は、受傷直後に症状が出ない場合が多いことです。
事故直後の検査で異状が見られない時でも、数日経過して腫れや、痺れとともにむちうち症の自覚症状が首や背、腰または、膝や脚など広範囲に出ることもあります。
事故後、適切な施術を受けずにそのままにしていたせいで、後遺症に悩まされてしまうケースはよくあります。
交通事故にあわれたら、お早めにご来院ください。
また、今まで他院で様々な施術法を試しても症状の改善がなかったなど、事故から長期間経過された方もご相談ください。

交通事故にあわれたら

STEP01

警察署で事故証明をもらう。

交通事故施術の保険の適用には事故証明が必要になります。

STEP02

病院へいき、診断書をもらう。

事故後は病院で精密検査を受け、診断書をもらいます。

STEP03

保険会社に連絡。

自賠責保険会社の担当者さんに「はなじり整骨院で施術します。」とお伝えください。

STEP04

施術を開始。

保険会社の了承を得次第、施術を開始いたします。

整骨院での交通事故の施術費

整骨院では、交通事故後の施術は、自賠責保険を使って施術することが可能です。
交通事故施術の場合は「全額保険給付」となりますので、保険会社と担当者様のお名前をお伝えください。
また、保険適用により施術費の他交通費なども支払われますのでご安心ください。

交通事故のQ&A

Q1.痛いところは何ヶ所でも施術をしてもらえるのでしょうか?

基本的に痛むところはすべて施術いたします。
ただ、症状が強い部位をメインにして徐々に痛みを楽にする方法もありますので、状態を聞きながら行います。

Q2.毎日施術するのは可能でしょうか?

調子が悪い時は、毎日施術することをお勧めいたします。
1日1回であれば、これ以上通ってはいけないという制限はありません。

Q3.施術時間はだいたい何分くらいかかりますか?

内容にもよりますが、30~40分くらいです。
時間がない日の場合は5~15分程度の集中施術も行います。

Q4.病院と整骨院の両方に通いたいのですが?

他の病院に通院しながら、当院での施術を受けることは可能です。
当院で施術をして病院でレントゲン検査を受けられている方もおられます。

Q5.施術代はかかりますか?

保険会社に請求となりますので患者様負担はありません。

Q6.保険で交通費は出るのでしょうか?

お車の場合は自宅から当院までの往復距離にて計算します。
その際の駐車場料金も出ます。バスや地下鉄なども可能です。
タクシーも可能な場合があります。

Q7.「はり」や「お灸」も交通事故の保険で施術できますか?

良心的な保険会社さんは、患者様のために「はり」や「お灸」も勧めてくれます。
効果を認めてくれているためです。
もちろんその費用も保険会社さんがみてくれます。
ただし、「はり」や「お灸」の施術費をみてくれない保険会社さんもあります。
その場合には当院負担にて、はり灸の施術をいたします。
患者様に対して、希望する施術を行うというのが当院の方針です。